| BACK |

その1 その2

男鹿半島

その2

んか声が聞こえる・・・あれは12時前くらいだったか?ふと目を覚ますと波の音のほかに何とも官能的な声が聞こえて来ます。この日男鹿桜島野営場にテントを張っていたのは私のほかには大学生なのでしょうか、女性1人と男性3人の4人組のみ。
フライシートを少し上げて見てみると明かりのついた5人用くらいのテントから声が聞こえてくる以外人影もなし・・・・・・・あ?もしかして4人で??いやいや、何とも健康に悪いね(私の)。

に目を覚ましたのは深夜の2時半。例の4人組がギャアギャアとなにやら騒いでいる声に起こされました。見てみると外に出てはしゃいでる・・・まいった。目が冴えちゃったので4時前まで小説を読んで朝飯の炊飯開始!   の前にあれがあった。傷口の消毒!昨日もらった消毒セットを用意して包帯をとるとっっっ!うぇ〜すげえなこりゃ。でもやんなきゃしょうがないし、脱脂綿にイソジンつけて傷口をグリグリグリグリ。グリグリグリグリ。ちょっとクセになりそう。

るくなった頃にはパッキングも終わり、さて今日はどこに行こう?今のところ膝も痛まないし、昨日青龍さんに教えてもらった男鹿の観光スポットを見に行くか。が、その前にひとっ走り秋田城跡と千秋公園(久保田城跡)を見に行ってこよう!ということで出発。

さざれ石
君が代で有名な『さざれ石』

田城跡に行く途中、高清水公園の中で珍しい物を見つけました。それは、上の写真の『さざれ石』。「ふーんこんなんなんだぁ。」と、ひとしきり眺めてから本命の秋田城跡へ。

はこの前の週に仕事でこの辺に来たので、すでに下調べ済み。秋田城は結構古いお城で、周辺では発掘調査とか城壁の復元とか色々やっていて結構楽しめます。その中でも立地を示すため?に立体の地図を設置してあるのは珍しいんじゃないでしょうか?

手知ったる秋田城を後にして久保田城跡(現千秋公園)へ。聞けば、結構大きなところだというので期待に胸を膨らましていって見ると・・・ただの公園じゃん!言い過ぎかな?
ランニング中のおじさんに聞いてみると、それらしい建物が2つあるとのこと。1つは当時から残るものらしいのですが、見てみると藁(萱)葺き屋根の上にトタンが貼ってある・・・だいなしです。
そして残る御角櫓は・・・復元っていうかただの櫓(やぐら)風近代建造物?って感じ。がっかりでした。
でも、広いし緑の多い公園なのでノンビリするにはいい感じでした。(ちょっとフォロー)

てと。これからどうするかな。男鹿に戻って青龍さんのお薦めスポットを回るか、それとも足も痛いし無理せず帰るかなぁ。
で、結局帰ることにしました。

回のツーリングは何ともボロボロでした。事故のおかげで足を怪我してダートは行けないし歩くのおっくうだし。まあ自業自得といえば自業自得ですね。

る途中、ふと左を見ると山の上に天守閣が!

砂沢城跡

地の人に聞いてみると「五城目城」という名で通っている砂沢城跡であることを知り行ってみると店主の中は森林資料館だったか何だったかになっているそうです。

しても悔しー!怪我が治ったらもう1回くるぞー!オー!
と自分にエールを送りながら帰りました。

その1 その2

| BACK |