BACK

9月14日 9月15日 9月16日

9月16日(火)

日も朝早いぞ〜仕事の日にはホントあり得ない。3時には起きて昨日買っておいたドリップ式のインスタントコーヒーをいれ、マーガリン入りのバターロールをコンロでトーストして気持ちだけはリッチな朝食。と言うよりは夜食?

よいよ最終日!EZwebで見る限り天気も良いみたい・・・当てにならないけど。でもまあ、帰るだけなんで。帰るだけなんだけど、まる一日あるんだから知らない道を満喫して帰りたいよね。パンをかじりながらしばし地図と相談して3時40分に出発!

道の駅林林館 ←国道346号線を北上中、僕の地図にない道の駅を発見!そのうち営業時間に来てみよう。 3桁国道の旅
→↓変わったモノを発見!夫婦石なんですけどエゲツ無いですよねぇ。神秘的な偶像だぁみたいなことが書いてあったけど、学校の近くなんだよね〜いいのかなぁ。 夫婦石 ↑国道456号線の始点です。3桁国道は交通も少ないし、変化に富んでいるし距離的にもお手頃。国道340号線に続いてここも走破するぞー!
夫婦石 →源義家の時代のモノで平泉藤原氏の初代、清衡の館だったと書いてありました。盛土された敷地に小さな社があるだけです。 豊田館跡

んな感じで寄り道しながらここまで来て午前6時過ぎなんですけど、もうとにかく寒い!走り出したときより全然寒くて鼻水ダラダラで大変。とにかく暖がとりたくて自販機目当てで道の駅とうわに寄ったら、ムフフ〜温泉発見!入るしかないでしょう〜

東和温泉 ↓風呂から上がってくると太陽も上がってて気温も上がる!ついでにテンションも上がって来たぁ。ツーリングに最高な日和です。 国道456号線走破
↑慌てて準備して早朝料金にギリギリセーフ。木のお風呂はキンモチE〜。「こんな辺鄙なところよく調べて来たね〜」と地元のおじさま。いいえ、偶然です。 サンサン ↑国道396号線にぶつかって国道456号線走破。ヴィヴァ3桁国道!またヨロシク。
道の駅にしね ↓焼走り熔岩流を見に行こうかと思ったんですがルートが判らずここで断念。あんなに焼けてるってのは凄い噴火だったんだなぁ。きっと。 地熱発電所
↑道の駅を見ると決まって休憩。連休は終わっているのに結構賑わってましたよ。CLを写し込んでみました。 岩手山 ↑松川にある日本重化学工業の地熱発電所。小規模ながら地熱発電の仕組みや資料の展示館があります。

泉でゆったりダラダラして9時を過ぎると気温も上がり走りやすくなってきて、いよいよ寄り道が楽しい感じ。松川の地熱発電所に寄ったら次は当然のように樹海ラインのワインディングを登り八幡平へ。頂上に近いドライブインでちょっと休憩して今度は車の殆どいない八幡平アスピーテラインを岩手側に下ります。

りきると今度は国道282号線を安代方面へ。いつも通るたびに気になってた滝があるんです。見てみたいんです。エヘ。

樹海ライン ←松川から八幡平へ登る樹海ラインです。流石に平日だけあって殆ど車もいないのでペースも思い通りで気持ちいい! 岩手山を望む
→不動の滝は桜松神社の境内にあって昔は多くの修行者が訪れたそうです。決して大きくはないモノの水量も多く迫力があります。
↓桜松神社の山門。昼なのに薄暗く独特な雰囲気があります。
不動の滝 ↑八幡平頂上のドライブインから見た岩木山の眺め。岩木山は見る方向によって全然印象が違います。この反対から見れば伸びた王蟲のようだし、左の方から見れば岩手富士といわれるように富士山をディフォルメしたような形に見えます。
桜松神社 →道の駅さんのへで最後の休憩。ここからあと1時間半くらいで旅が終わります。切ないなぁ。 道の駅さんのへ

から知ったんですけど、八幡平のドライブインでもう1時間くらい時間潰してたら同じ職場のバイク乗り達に会えたらしい。全然教えてくれないもんな〜知ってたら待ってたのに。っていうか、僕を誘うと雨降るからダメか。あはは〜

回は概ね晴れたし、キャンプも久々。高村さんにも再会できたしかよちゃんには初めて会えた!すごくいいツーリングだったけど、唯一の心残りは蔵王のお釜ね。近いうちに絶対リベンジします。

9月14日 9月15日 9月16日

BACK